松岡まどか、起業します AIスタートアップ戦記
安野 貴博
2024年9月前半の読了本+感想、活動報告
挑戦の価値:『松岡まどか、起業します AIスタートアップ戦記』
読書メモ:松岡まどか、起業します AIスタートアップ戦記
(他2件)
世界一流エンジニアの思考法
牛尾 剛
#230 ひとつのことにフォーカスするには?
#74 顧客の要望に対して謝ってはいけない
(詳細ページ)
アジャイルなプロダクトづくり 価値探索型のプロダクト開発のはじめかた
市谷 聡啓
「アジャイルなプロダクトづくり」
外側に自分をおこう
爆速成長マネジメント
イラッド・ギル, 浅枝 大志, 大熊 希美
自社と自分のGrowth視点で、2021年を総括。
Courseraでプロダクトマネジメントを学ぶ
「爆速成長マネジメント」(イラッド・ギル著)を読んでみた
ソフトウェアファースト第2版 あらゆるビジネスを一変させる最強戦略
及川 卓也
5年の進化が凝縮!――『ソフトウェアファースト』で日本企業は変われるか
ソフトウェアファースト第2版:あらゆるビジネスを一変させる最強戦略
生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方
梶谷健人
生成AIの進化によって「デザインの単位」が変わり、「顧客体験の構造」も変化する
a16z - RIP to RPA: AIで業務効率化を実現する未来
その仕事、AIエージェントがやっておきました。 ――ChatGPTの次に来る自律型AI革命
西見 公宏
AI時代のユーザ体験は「AAAA」モデルで考えよう
Andrew Ngが語る次世代AIと産業変革
UX実践者のためのプロダクトマネジメント入門
クリスチャン・クラムリッシュ, 及川卓也, ヤナガワ智予
試し読み:『UX実践者のためのプロダクトマネジメント入門』監訳者まえがき
試し読み:『UX実践者のためのプロダクトマネジメント入門』冒頭部分
2024年、読んだおすすめ本(PM初学・キャリア悩み中の方など)
プロダクトマネジメントの教科書 PMの仕事を極める ― スキル、フレームワーク、プラクティス (Compass Booksシリーズ)
Jackie Bavaro, Gayle Laakmann McDowell, 竹村 光
プロダクトマネジメントの本を翻訳した
CTOが「プロダクトマネジメントの教科書 PMの仕事を極める」を読む
IT業務未経験でも学べるITベンダー交渉力アップの教科書 プロジェクトの失敗を減らしITコストを削減
三宅幸次郎
『IT業務未経験でも学べるITベンダー交渉力アップの教科書 プロジェクトの失敗を減らしITコストを削減』第1章・無料全文公開
ITベンダーとの円滑な交渉のためのステップ プロジェクト計画書とRFIの作成がカギ
Share with friends?